エアコンクリーニング
料金プラン
PRICE
標準取り付け工事費

6畳~12畳
¥14,000-

14畳以上
¥19,800-

窓用エアコン
¥8,000-

その他
別途見積り
標準取り付け工事の内容

- 長さ4m以内の配管パイプの設置の他に、エアコン室内機と配管穴が離れている際は、別途有償工事として断熱タイプのドレンホース(1mあたり1,980円~)を使用いたします。
- 既存アース線への接続
- 貫通された配管穴がある壁での設置
- テープで巻き仕上げする形で、長さ4m以内の配管パイプ・連絡電線を設置
- 真空引き
- 平地置き、もしくはベランダ置きの室外機の設置(プラブロック含む)
標準取り付け工事に当てはまらない場合
※追加のオプション料金について
エアコン(室内機)を取り付ける壁が
特殊な素材であるとき
工事内容 | 価格 |
コンクリートアンカー (室内機設置の壁がコンクリートの場合) | ¥2,200- |
タテ桟 (室内機設置場所の壁が、砂壁・土壁等でビスが打てない場合) | ¥1,700- |
室外機の設置方法が平地置き
・ベランダ置き以外の場合

既存金具 使用 | 新規金具 使用 | |
①通常工事 | 標準工事(追加なし) | |
②ベランダ置き | ||
③壁面置き工事※1 | 3.6kw以下(~12畳) ¥7,700~ 3.7kw以上(14畳~) ¥8,800~ | 3.6kw以下(~12畳) ¥13,200~ 3.7kw以上(14畳~) ¥17,600~ 特大 ¥23,100~ |
④天吊り工事※2 | ||
⑤屋根置き工事※3 | ||
⑥二段置き工事 | 詳細は下の表をご覧下さい | 3.6kw以下(~12畳) ¥19,800~ 3.7kw以上(14畳~) ¥23,100~ 特大 ¥28,600~ |
- 1 2階以上の壁への工事はお受けできません。また、軽量鉄骨は強度の問題から、施工が困難な場合がございます。
- 2 新規の打ち込み作業には対応しておりません。
- 3 設置は1階屋根に限ります
■二段置き工事
既存金具を使用 | 3.6kw以下 | 3.7kw以上 |
上段で新規にエアコンを設置 | ¥3,300~ | ¥4,400~ |
上段でエアコンを入替 | ¥9,900~ | ¥11,000~ |
下段で新規にエアコンを設置 | ¥6,600~ | ¥8,800~ |
下段でエアコンを入替 | ¥14,300~ | ¥15,400~ |
上段エアコンを外して作業する場合 | +¥9,900~ | +¥11,000~ |
新規金具を使用 | 3.6kw以下 | 3.7kw以上 |
新規にエアコンを設置(※) | ¥19,800~ | 3.7kw以上 ¥23,100~ 特大 ¥28,600~ |
既設エアコンを組み込み | ¥27,500~ | 3.7kw以上 ¥35,200~ 特大 ¥40,700~ |
- 新規金具を使用して新規にエアコンを設置する場合、作業料金は冷房能力の大きいエアコンに準じます。新設するエアコンが一台の場合も料金は同じです。
■その他の工事詳細
工事内容 | 価格 |
ベランダの柵越え・腰高窓・窓の下等への設置場所への搬入 | ¥3,300~ |
屋上設置(階段で運べる場合。別途配管ホース立ち上げ料金が必要) | ¥5,500~ |
屋上設置(梯子・ロープ等を使用する場合。配管ホース立ち上げ料金が必要) | 別途見積もり |
防振ゴム使用 | ¥1,100~ |
室内機と室外機が別フロアに設置される場合や、配管パイプの
長さが4mを超える場合
工事内容 | 価格 |
配管延長(ドレンホース・連絡電線を含む)2分3分/ノーマル機種(1m延長につき) | ¥3,300~ |
配管延長(ドレンホース・連絡電線を含む)2分4分/換気/加湿/お掃除タイプ(1m延長につき) | ¥3,850~ |
スライダー作業 1階→2階(高さ7m前後) | ¥5,500~ |
スライダー作業1階→3階(高さ10m前後) | ¥7,700~ |
高所での配管横引き作業 | ¥3,300~ |
- 配管延長は、配管ホースとドレンホースのそれぞれに別途延長料金がかかります。
- 配管延長作業の際、高所の場合は、、別途料金が発生する場合があります。
- 「工事担当者の作業スペース」「室外機本体の足場」が確保できない場合は、工事を行うことができません。
ポコポコと音がするのを防ぎたい場合
工事内容 | 価格 |
エアーカットバルブ取り付け工事 | ¥3,300~ |
逆風によるドレンホース内のポコポコ音を防止するため、エアーカットバルブの取り付けをします。
- エアコン取り付け工事と別日で取り付ける場合は、出張費(2,200円~)がかかります。
配管パイプにカバーを取り付ける場合
室外機配管カバーなし設置例

室外機配管カバーあり設置例

■室外用配管カバーの場合
工事内容 | 価格 |
2分3分ノーマル機種 (ダクト2m・ウォールコーナー・端末カバー含む) | ¥6,050~ |
2分4分/換気/加湿/お掃除タイプ (ダクト2m・ウォールコーナー・端末カバー含む) | ¥8,800~ |
大型タイプ/幅100mm程度 (ダクト1m・ウォールコーナー・端末カバー含む) | ¥6,600~ |
コーナー部材追加(1個あたり) | ¥2,200~ |
換気ヘッド | ¥1,650~ |
大型タイプ(幅100mm程度・ダクト1m) | ¥6,600~ |
- エアコン1台につき1色のみを準備いたします。複数色の準備は承れません。
- カート内の「エアコン工事環境入力フォーム」で、室外用配管カバーの色をお選びください。
- 配管用カバーは5色です。(アイボリー/ブラウン/グレー/ブラック/ホワイト)
- アイボリー以外のカバーは、取り寄せとなる場合があります。
室内機配管カバーなし設置例

室内機配管カバーあり設置例

■室内用配管カバーの場合
工事内容 | 価格 |
2分3分ノーマル機種 (ダクト2m・ウォールコーナー・端末カバー含む) | ¥11,000~ |
2分4分/換気/加湿タイプ (ダクト1m・ウォールコーナー・端末カバー含む) | ¥8,800~ |
大型タイプ/幅100mm程度 (ダクト1m・ウォールコーナー・端末カバー含む) | ¥13,200~ |
コーナー部材追加(1個あたり) | ¥2,200~ |
- 室内用配管カバーはホワイト系のみになります。
■既存カバーの追加料金について
工事内容 | 価格 |
既存配管カバー取外し(1mあたり) | ¥550~ |
既存カバーの脱着料金(1mあたり) | ¥2,200~ |
- 現在お使いいただいている既存カバーの再利用は、環境によりできない場合があります。(配管カバーが経年劣化により着脱困難な場合、ペンキ等による塗装やコーキング処理を行っている場合など)
エアコン専用コンセントがない場合や電源・電気容量・プラグの形状が異なる場合
■専用コンセントがない場合
工事内容 | 価格 |
専用回路工事 | ¥14,300~ |
電気配線用穴あけ | ¥3,300~ |
モール工事1mあたり | ¥660~ |
- 専用コンセント及び家庭用コンセントからの延長は行っておりません。
既存のコンセントの形状と購入されるエアコンのコンセントの形状が合わない場合、エアコン専用回路の増設工事が必要になります。
■切替・交換が必要な場合
工事内容 | 価格 |
電圧切替(100V ⇔ 200V) ※建物の構造により料金が変わります) | ¥1,650~ |
コンセント交換(100V ⇔ 200V) | ¥2,200~ |
分岐ブレーカー交換 | ¥4,400~ |
- 「電気容量の変更」「単相200Vの電源盤への引き込み工事」は、いずれもご契約の電気会社へお問い合わせください。
2階以上の部屋でエレベーターがない場合
2階以上の部屋への搬入で、エレベーターがない場合、別途階段昇降料金がかかります。
工事内容 | 価格 |
2階・3階(1台あたりの搬入及び搬出料金) | ¥3,300~ |
4階(1台あたりの搬入及び搬出料金) | ¥4,400~ |
5階(1台あたりの搬入及び搬出料金) | ¥5,500~ |
標準取り付け工事に当てはまらない場合
※追加のオプション料金について
エアコン(室内機)を取り付ける壁が特殊な素材であるとき
工事内容 | 価格 |
コンクリートアンカー (室内機設置の壁がコンクリートの場合) | ¥2,200- |
タテ桟 (室内機設置場所の壁が、砂壁・土壁等でビスが打てない場合) | ¥1,700- |
室外機の設置方法が平地置き・ベランダ置き以外の場合

既存金具 使用 | 新規金具 使用 | |
①通常工事 | 標準工事(追加なし) | |
②ベランダ置き | ||
③壁面置き工事※1 | 3.6kw以下(~12畳) ¥7,700~ 3.7kw以上(14畳~) ¥8,800~ | 3.6kw以下(~12畳) ¥13,200~ 3.7kw以上(14畳~) ¥17,600~ 特大 ¥23,100~ |
④天吊り工事※2 | ||
⑤屋根置き工事※3 | ||
⑥二段置き工事 | 詳細は下の表を ご覧下さい | 3.6kw以下(~12畳) ¥19,800~ 3.7kw以上(14畳~) ¥23,100~ 特大 ¥28,600~ |
- 1 2階以上の壁への工事はお受けできません。また、軽量鉄骨は強度の問題から、施工が困難な場合がございます。
- 2 新規の打ち込み作業には対応しておりません。
- 3 設置は1階屋根に限ります
■二段置き工事詳細
既存金具を使用 | 3.6kw以下 | 3.7kw以上 |
上段で新規にエアコンを設置 | ¥3,300~ | ¥4,400~ |
上段でエアコンを入替 | ¥9,900~ | ¥11,000~ |
下段で新規にエアコンを設置 | ¥6,600~ | ¥8,800~ |
下段でエアコンを入替 | ¥14,300~ | ¥15,400~ |
上段エアコンを外して作業する場合 | +¥9,900~ | +¥11,000~ |
新規金具を使用 | 3.6kw以下 | 3.7kw以上 |
新規にエアコンを設置(※) | ¥19,800~ | 3.7kw以上 ¥23,100~ 特大 ¥28,600~ |
既設エアコンを組み込み | ¥27,500~ | 3.7kw以上 ¥35,200~ 特大 ¥40,700~ |
- 新規金具を使用して新規にエアコンを設置する場合、作業料金は冷房能力の大きいエアコンに準じます。新設するエアコンが一台の場合も料金は同じです。
■その他の工事詳細
工事内容 | 価格 |
ベランダの柵越え・腰高窓・窓の下等への設置場所への搬入 | ¥3,300~ |
屋上設置(階段で運べる場合。別途配管ホース立ち上げ料金が必要) | ¥5,500~ |
屋上設置(梯子・ロープ等を使用する場合。配管ホース立ち上げ料金が必要) | 別途見積もり |
防振ゴム使用 | ¥1,100~ |
室内機と室外機が別フロアに設置される場合や、配管パイプの長さが4mを超える場合
工事内容 | 価格 |
配管延長(ドレンホース・連絡電線を含む)2分3分/ノーマル機種(1m延長につき) | ¥3,300~ |
配管延長(ドレンホース・連絡電線を含む)2分4分/換気/加湿/お掃除タイプ(1m延長につき) | ¥3,850~ |
スライダー作業 1階→2階(高さ7m前後) | ¥5,500~ |
スライダー作業1階→3階(高さ10m前後) | ¥7,700~ |
高所での配管横引き作業 | ¥3,300~ |
- 配管延長は、配管ホースとドレンホースのそれぞれに別途延長料金がかかります。
- 配管延長作業の際、高所の場合は、、別途料金が発生する場合があります。
- 「工事担当者の作業スペース」「室外機本体の足場」が確保できない場合は、工事を行うことができません。
ポコポコと音がするのを防ぎたい場合
工事内容 | 価格 |
エアーカットバルブ取り付け工事 | ¥3,300~ |
逆風によるドレンホース内のポコポコ音を防止するため、エアーカットバルブの取り付けをします。
- エアコン取り付け工事と別日で取り付ける場合は、出張費(2,200円~)がかかります。
配管パイプにカバーを取り付ける場合
室外機配管カバーなし
設置例

室外機配管カバーあり
設置例

■室外用配管カバーの場合
工事内容 | 価格 |
2分3分ノーマル機種 (ダクト2m・ウォールコーナー・端末カバー含む) | ¥6,050~ |
2分4分/換気/加湿/お掃除タイプ (ダクト2m・ウォールコーナー・端末カバー含む) | ¥8,800~ |
大型タイプ/幅100mm程度 (ダクト1m・ウォールコーナー・端末カバー含む) | ¥6,600~ |
コーナー部材追加(1個あたり) | ¥2,200~ |
換気ヘッド | ¥1,650~ |
大型タイプ(幅100mm程度・ダクト1m) | ¥6,600~ |
- エアコン1台につき1色のみを準備いたします。複数色の準備は承れません。
- カート内の「エアコン工事環境入力フォーム」で、室外用配管カバーの色をお選びください。
- 配管用カバーは5色です。(アイボリー/ブラウン/グレー/ブラック/ホワイト)
- アイボリー以外のカバーは、取り寄せとなる場合があります。
室内機配管カバーなし
設置例

室内機配管カバーあり
設置例

■室内用配管カバーの場合
工事内容 | 価格 |
2分3分ノーマル機種 (ダクト2m・ウォールコーナー・端末カバー含む) | ¥11,000~ |
2分4分/換気/加湿タイプ (ダクト1m・ウォールコーナー・端末カバー含む) | ¥8,800~ |
大型タイプ/幅100mm程度 (ダクト1m・ウォールコーナー・端末カバー含む) | ¥13,200~ |
コーナー部材追加(1個あたり) | ¥2,200~ |
- 室内用配管カバーはホワイト系のみになります。
■既存カバーの追加料金について
工事内容 | 価格 |
既存配管カバー取外し(1mあたり) | ¥550~ |
既存カバーの脱着料金(1mあたり) | ¥2,200~ |
- 現在お使いいただいている既存カバーの再利用は、環境によりできない場合があります。(配管カバーが経年劣化により着脱困難な場合、ペンキ等による塗装やコーキング処理を行っている場合など)
エアコン専用コンセントがない場合や電源・電気容量・プラグの形状が異なる場合
■専用コンセントがない場合
工事内容 | 価格 |
専用回路工事 | ¥14,300~ |
電気配線用穴あけ | ¥3,300~ |
モール工事1mあたり | ¥660~ |
- 専用コンセント及び家庭用コンセントからの延長は行っておりません。
既存のコンセントの形状と購入されるエアコンのコンセントの形状が合わない場合、エアコン専用回路の増設工事が必要になります。
■切替・交換が必要な場合
工事内容 | 価格 |
電圧切替(100V ⇔ 200V) ※建物の構造により料金が変わります) | ¥1,650~ |
コンセント交換(100V ⇔ 200V) | ¥2,200~ |
分岐ブレーカー交換 | ¥4,400~ |
- 「電気容量の変更」「単相200Vの電源盤への引き込み工事」は、いずれもご契約の電気会社へお問い合わせください。
2階以上の部屋でエレベーターがない場合
2階以上の部屋への搬入で、エレベーターがない場合、別途階段昇降料金がかかります。
工事内容 | 価格 |
2階・3階(1台あたりの搬入及び搬出料金) | ¥3,300~ |
4階(1台あたりの搬入及び搬出料金) | ¥4,400~ |
5階(1台あたりの搬入及び搬出料金) | ¥5,500~ |
エアコン取り外し工事費
エアコンが既に設置してある場合、取り外しに所定の費用がかかります。
作業内容 | 価格 |
収集運搬料金 | ¥3,000~ |
平地置き・ベランダ置きのエアコン取り外し | ¥4,400 |
窓用エアコン取り外し | ¥3,850 |
- 壁面置き・天吊り・屋根置き・二段置きの取り外しの際、金具の処分代金(3,300円)がかかります。
- 取り外し工事の料金は「標準取り付け工事で設置してあるエアコン」の取り外し工事費です。
- 電源が入らず、ポンプダウンできない場合、ガス回収・ガス破壊料金が発生します。
■平地置き・ベランダ置き以外の室外機の取り外し料金
作業内容 | 価格 |
壁面置き工事 | ¥6,600~ |
天吊り工事 | ¥6,600~ |
屋根置き工事 | ¥6,600~ |
二段置き工事(1台につき) | ¥7,700~ |
エアコン取り外し工事費
エアコンが既に設置してある場合、取り外しに所定の費用がかかります。
作業内容 | 価格 |
収集運搬料金 | ¥3,000~ |
平地置き・ベランダ置きのエアコン取り外し | ¥4,400 |
窓用エアコン取り外し | ¥3,850 |
- 壁面置き・天吊り・屋根置き・二段置きの取り外しの際、金具の処分代金(3,300円)がかかります。
- 取り外し工事の料金は「標準取り付け工事で設置してあるエアコン」の取り外し工事費です。
- 電源が入らず、ポンプダウンできない場合、ガス回収・ガス破壊料金が発生します。
■平地置き・ベランダ置き以外の室外機の取り外し料金
作業内容 | 価格 |
壁面置き工事 | ¥6,600~ |
天吊り工事 | ¥6,600~ |
屋根置き工事 | ¥6,600~ |
二段置き工事(1台につき) | ¥7,700~ |